令和4年2月
まなびタイム最終日(きりん組さん)
ロボット来園
永井秀昭選手 銅メダル獲得
裏返し競争(ばんび組さん)
令和4年2月15日(火)10:00
ばんび組さんが裏返し競争をしています。
ひな祭り制作(あひる組さん)
令和4年2月14日(月)10:00
あひる組さんがひな祭り制作をしています。
お別れ会
令和4年2月10日(木)9:45
来年度、小学生になるきりん組さんとのお別れ会を行いました。
きりん組さんのために練習してきた遊戯を披露。
お別れ会の招待状
令和4年2月9日(水)11:45
ひよこ組さんが明日に予定している、きりん組さんとのお別れ会の招待状を渡しに遊戯室に行きました。
ドラえもんの招待状。1人1人に招待状を渡しました。
招待状を空けると、ドラえもんのポケットがあり、中から『どらやき』が。
『どらやき』を引っ張ってみると、ポケットから秘密道具が出てきました。
秘密道具の裏には演目が書かれています。明日が楽しみですね。
ひよこ組さん、招待状ありがとう。
北京オリンピック
令和4年2月8日(火)
現在、北京オリンピックが開催されています。
ひな祭りの作品制作
令和4年2月7日(月)10:00
ひな祭りに向けて作品制作が始まりました。
折り紙を切ったり、顔を書いたりと制作に取り組んでいます。
お別れ会ステージ練習
令和4年2月4日(金)10:00
2月10日に行う、きりん組さんとのお別れ会のステージ練習が始まりました。
2月生まれの誕生会
令和4年2月3日(木)9:45
2月生まれの誕生会を行いました。
2月22日は『おでんの日』。おでんを食べる時「フー(2)フー(2)フ―(2)」と息をかける事から制定されました。
雪あそびの準備(りす組さん)
令和4年2月2日(水)10:00
りす組さんが雪あそびの準備をしています。
形ブロック(あひる組さん)
令和4年2月1日(火)10:00
あひる組さんの形ブロックあそび。